外来

待ち時間短縮のため、外来診療は原則予約制になっております。予約をとらなくても診察いたしますが、各科の診療時間内にご来院ください。できるだけ下記の電話にて予約をお取りくださるようお願いいたします。

予約をとる際は、御友人・お知り合いでのまとめての予約はご遠慮ください。
一人ずつ、予約をおとりください。

予約専用ダイヤル
Tel.024-947-1599(直通)予約受付時間:月~金曜日 9:00~16:00

診療受付時間

月~金曜日 午前 8:30~11:30 / 午後 13:30~16:00
土曜日 午前 8:30~11:30
休診日 土曜日午後・第5土曜日・日曜日ならびに祝祭日・年末年始(12月30日~1月3日)

診療科目

※科によって診療時間が異なることがあります。事前に「外来担当医表」をご確認ください。

初診時特定療養費

当院では、初診の患者さんから『初診時特定療養費2,200円(税込)』をいただいております。

病院と診療所の機能分担の推進を図るために国が定めた制度で、200床以上の病院は、紹介状を持たない初診患者、あるいは初診扱いになる患者さんから、初診時特定療養費が徴収できます。

次の項目に該当される方は、当院の診察券をお持ちでも「初診時特定療養費」をいただいております。

  • 当院各診療科を初めて受診される方。
  • 診療の間隔が6ヶ月以上開いて受診される方。
  • 病気が医師の診断で「治癒」となった後に再び受診される方。
  • 患者さんの意思で診療を中止、もしくは症状が治まった方など。

また、初診であっても下記に該当される場合は、「初診時特定療養費」をいただいておりません。

  • 他の医療機関からの紹介状を持参された場合
  • 救急車での来院時、緊急の場合
  • 公費の医療券(生活保護等の医療券)等をお持ちの場合

※公費であっても、「老人保健医療受給者証」「高齢受給者証」「乳幼児医療費受給者証」「母子家庭等医療費受給者証」は特定療養費の対象となり、初診時特定療養費をいただいております。

無料送迎バス

当院では、患者の皆様が病院にアクセスしやすく、負担を軽減するため、坪井病院~郡山駅間で無料の送迎バスを運行しております。
送迎バスは、すべてバリアフリーで、車いすやベビーカーでもご利用いただけます。
ご来院の際は、ぜひご活用ください。

坪井病院 乗降場所

坪井病院 乗降場所

目次